• フルリノベーション
  • 思い出を未来につなぐ家
  • 家族の時間がふえる家
  • 築40年が生まれ変わる
  • QUOカードをプレゼント

「新築じゃなくて、リノベでよかった」そう思える家

 
 

完成見学会

10:00〜17:00

見どころ

“ただの実家”じゃない、つながりが深まる間取り

スタディーコーナーや畳スペース、吹き抜けのあるリビングなど、家族の存在を感じながら過ごせる場所があちこちに。暮らしの中で、自然に会話や笑顔が増えていく家です。。
 
※写真はイメージです

 

※写真はイメージです
 

 

 

共働きでも、家事が軽くなる動線と工夫

パントリー→キッチン→洗面脱衣場が一直線につながった家事ラク動線。料理をしながら洗濯、子どもの様子も見られて、慌ただしい毎日がちょっと楽になります。
 
 
 
 
 
※写真はイメージです
 
 
 
※写真はイメージです

安心して住み続けられる、未来対応のリノベーション

玄関に入ってすぐの「おかえり手洗い」は、子どもにも習慣づけやすく、
感染症対策や来客時にもスマートに対応できる安心ポイント。
さらに、1階はすべて段差ゼロのバリアフリー設計。
小さな子どもも、おじいちゃんおばあちゃんも、ずっと快適に暮らせる住まいです。

 

 
 

【Before→After】「この家、もう限界かも」から、「やっぱりここで暮らしたい」へ

 

Before|築40年の実家に抱いていた、いくつもの不安

 

大切な思い出がたくさん詰まった場所。
でも、家族で暮らすには、正直ちょっと心配でした。

 

・地震が来たら…という不安

 

・段差だらけで、小さな子どもがつまずく

 

・夏は暑くて、冬はとにかく寒い

 

・キッチンと洗面が遠くて、家事が毎日バタバタ

 

・収納が足りず、片付けてもすぐに散らかる

 

・共働きなのに、家事と育児の分担がうまくいかない

 

「このまま住み続けるのは、正直むずかしい」
そんな気持ちが、心のどこかにずっとありました。

 

 

After|「やっぱりこの家が好き」と思える、家族の拠点へ

 

でも──「壊す」じゃなく、「受け継ぐ」という選択をしたとき。
この家が、今の家族にぴったりの場所へと生まれ変わりました。

 

・パントリー→キッチン→洗面が一直線の“家事ラク動線”で、忙しい朝もスムーズに

※写真はイメージです

 

・リビングにはスタディーコーナーと畳スペース。子どもと過ごす時間が自然と増える間取りに

 

・段差ゼロ&バリアフリー設計で、小さな子もおじいちゃんおばあちゃんも安心

 

・大容量の収納とシューズクロークで、片付けが「苦じゃない」毎日に

※写真はイメージです

 

・家族の気配を感じられる吹き抜けと、空気の流れが気持ちいい設計

 

・2階にはサンルームも。天気に左右されず洗濯できて、家事ストレスも激減

※写真はイメージです

 

そして何より──
「この家で過ごす毎日が、心から心地いい」
そんな実感が、少しずつ、でも確かに、家族の中に生まれてきました。

こんな人におすすめです

 

 
 

お知らせ

“この家でよかった”と思える理由を、見に来てください

ご主人が育った思い出の家。
今はその隣で、ご両親に見守られながら、家族4人が新しい毎日を始めています。
築40年の家が、時間と想いを重ねて「未来を支える家」になった。
そんなリノベーションのリアルを、体感しに来てください。

概要

タイトル 「新築じゃなくて、リノベでよかった」そう思える家
開催日時
2025年07月26日(土)〜2025年07月30日(水)
10:00〜17:00
会社ホームページ https://mizumoto-koumuten.co.jp/